現在お試し実験中のサプリメント・栄養補助食品

スポンサーリンク

現在利用中のサプリメント・栄養補助食品

食欲が沸かない。
栄養のことはあまり考えず、自分がその時食べたいものを食べたい。
でもそうすると、栄養が偏って病気になってしまうかも?

そう思い、サプリで栄養補給することを考えた。
これであれば、食欲がわかなくても、たくさん食べなくても、栄養摂取ができる。

新ビオフェルミンS錠 350錠

Amazonの値段:送料込で2344円
近所のドラッグストア:1628円

大人は1回3錠を1日3回まで(合計9錠)
1日当たりの価格=1628円×(9÷350)= 42円
42円✕30日=約1200円

ビオフェルミンはプロバイオティクスとも呼ばれているらしい。
意味は「人の体内に自然に存在する微生物と同じ、または類似の生きた微生物」のこと。

中田敦彦のyoutube大学でも取り上げられている。
【最高の体調①】疲労・肥満・不眠から本来の自分を取り戻す(How to Keep Your Body in Top Condition)

ビタミンC「タケダ」 300錠

ドラッグストアで約2000円(300錠)
成人1日6錠まで
1錠7円で月180錠=月1260円

ちなみにこれもAmazonで買うより近所のドラッグストアで買ったほうが安い。

チョコラBBプラス

60錠1000円で成人1日2錠
1ヶ月1000円(1日33円)

亜鉛(大塚製薬ネイチャーメイド)60粒

Amazonで700円、スーパーで1000円だった。
これはAmazonで買った方が安いみたい。
60粒入り、1日1粒、1ヶ月で約400円

まとめ

サプリメント1ヶ月の出費
・チョコラBB:1000円
・ビタミンC タケダ:1260円
・ビオフェルミンS:1200円
・亜鉛:400円
・合計:約3860円

健康
スポンサーリンク
のんびりブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました