部屋の雰囲気を変えたいと思い、「ミニマリストだ!」ということでものを整理して、とりあえず片付けてみた。しかし片付けるにも限界があり、部屋の雰囲気は大きくは変わらない。
部屋にアンティークや間接照明でも置いてみようか?それともDIYでもして木工家具でも自作してみようか、とも思ったが、部屋に新しいものを追加するのも面倒だし、何より手間がかかってめんどくさい。
そうだ、天井のシーリングライトを「昼白色」から「暖色(電球色)」に変えれば、雰囲気がガラッと変わるかも?と思い、ホームセンターへ。
買ったのは「NEC LEDシーリングライト 調光 ~8畳 HLDZ08208」という商品。
ホームセンターで買った値段は5980円だった。

リモコンで白色から暖色まで、段階を踏んで調節が可能。
なので好きな色を微調整できる。

CH1とCH2を使い分ければ、例えば1つのリモコンで2つ以上の複数のシーリングライトを個別に操作することもできる。
たったこれだけで部屋の雰囲気と居心地がガラッと変わる。特に今まで昼白色や蛍光灯の青白い部屋でずっと作業していた人は、暖色(電球色)の温かみがある照明にすると、ホッとして落ち着けるはず。
天井ライトなので部屋にものもおかずに済むし、気分に合わせて、例えば落ち着きたい時は暖色、勉強モードの時は昼白色など、用途に合わせて変更もできる。
値段も1万円以下で簡単に出来るので、部屋の模様替えとしてはかなりコスパが良い。
コメント