Pythonの辞書型とは?
{}の中にkeyとvalueの組み合わせが含まれているデータのこと。
辞書を使用するメリット
格納している要素を取り出す時、要素であるバリューとセットのキーを指定することで要素を取り出すことが出来る。直感的に要素を取り出すことが出来る。
表データ(テーブル)を表すのに有効。
mydict = {'egg': 100, 'milk': 150, 'meat': 200}
print(mydict['egg'])
>100
#リストは0から始まる添字のみで値の取得が可能
data = ['a','b','c']
print(data[1])
>b
#辞書型にはインデックス0から値が割り当てられていない
data = {'a','b','c'}
print(data[1])
>Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <module>
TypeError: 'set' object is not subscriptable
表データ
A B C
-------
1 2 3
7 8 9
data = [
{"A": 1, "B": 2, "C": 3},
{"A": 7, "B": 8, "C": 9},
]
for row in data:
print(row["B"])
>2
>8
コメント