UNIX時間(ユニックスじかん)とは?
コンピューターシステム上での時刻表現の一種。
基準となるのは、協定世界時 (UTC) での1970年1月1日午前0時0分0秒(UNIXエポック)
そこを基準として形式的な経過秒数として表される。
大多数のシステムで採用されている。
例えば1秒刻みで生成されるタイムスタンプを使用すれば、WEBサイト上で使用する画像の名前を決めたい場合、他の画像と被らないユニークな名称をつけることができる。
画像名称を決めるのにいちいち考えなくて済む。
alertでタイムスタンム生成
<script>
var date = new Date();
var a = date.getTime();
// UNIXタイムスタンプを取得する (秒単位 - PHPのtime()と同じ)
var b = Math.floor( a / 1000 );
alert(b);
</script>
このhtmlファイルをパソコンのデスクトップ上においておき、名前を決めたい時に実行すれば、簡単にユニークな数字だけのファイル名を作成することができる。
テキストフォームにタイムスタンプ生成
こんな感じ↓リロードで再生成。
<input type="text" id="time" value="" onfocus="javascript:this.select()"><br>
<script>
var date = new Date();
var a = date.getTime();
var b = Math.floor( a / 1000 );
let element = document.getElementById('time');
element.value = b;
</script>
コメント