建物内での方向音痴を直す方法

スポンサーリンク

なぜ迷うのか?その原因

その原因はズバリ、ボッーっとしているから。

例えば車でデパートに行ったとき、駐車場の位置を確認せず、何も考えず、建物に入る。
そして後から思い出す。

「あれ?駐車場、どこ止めたっけ?」

なので、頻繁に思い出して、癖をつけよう。
方向音痴を治す方法は、たぶんこれが効果的だと思う。

自分が辿った経路、今いる場所、想像してみる。
車で移動中、デパート、駐車場、建物の中で、今自分はどのあたりにいるんだろう?
想像して、自分の位置を俯瞰から見る練習をする。

建物の入り口と出口が同じである場合、目的地まで行く際に、目的地までの道のりと同時に、出口までの道のりを想像しながら進む。(今の場所から出口に戻るにはどう進むかを頭の中で想像する)

方向音痴を治すのに3D迷路ゲームは有効?

ふと思ったことが。3Dの立体迷路ゲームって、方向音痴を治す訓練に使えるのでは?
この動画の無料ゲームはこちら⇒3Dダンジョン迷路

雑記
スポンサーリンク
のんびりブログ

コメント