キズの大きさ
後部バンパー(リヤバンパー)
コンクリートにこすって、塗装が剥げて、中の白いプラスチック部分がむき出しに。
キズは放置していても鉄の部分ではないので錆びないとのこと。
ただ見た目が悪いので修理することに。
修理に出した場所
スーパーオートバックスに併設されたキズ直し専門店
費用:10800円(税込)
待ち時間:2時間
当日持ち込みで、当日に修理して頂いた。
キズの部分は全く目立たなくなった。近くで見てもわからない。
凹凸もなく、色味も全く同じ。
もし自分で直そうと思ってタッチペンなどで頑張っていたら、目立っていたと思う。
ペンで塗った部分が盛り上がり、ボディーの色味も微妙に違っていたと思う。
同じオートバックスなのに、ある場所では2万円の見積もりであった。
場所によって値段が2倍も違う。頼む場所には注意したほうが良い。
自分でキズ直しに挑戦する場合
youtubeやネットで調べてみると、どうやら車の小さい傷はコンパウンドで消えるらしい。
ただこれは、細かなキズ、深さの浅いキズには有効だが、車の塗装が剥げて中の金属や白いプラスチックがむき出しになったような深い傷には効果がないとのこと。
まぁでも価格は1000円くらいだし、一度コンパウンドで自分で試してみて、無理そうならプロに任せる、といった流れでも良いかも。
タッチペン。これは辞めておいた。youtubeでタッチペンを使った傷直し動画があるが、これはすごい手間がかかりそうだし、仕上がりもあまり綺麗ではない。
DIYとして、自分の趣味として、楽しみながら出来る人は挑戦してみても良いかも。最悪、変なふうになってしまっても、プロに頼めば1万円ぐらいで削ってスプレーを塗って綺麗に直してくれるし。
コメント