人はそれぞれ独自の考えを持っている。
そして、自分の考えを主張する人もいれば、しない人もいる。
なので意見がぶつかることもあれば、不満をもつ人もいて当然。
人はそれぞれ違うので、人の好き嫌いが発生して当たり前。
ただ出来ればあまり人を嫌いにならない方が楽しく生きていける。
その人の長所を考える。嫌いなところが、その人の長所である場合がある。
「口うるさくて言い方がきつい」⇒「周りに遠慮せず自分の意見が言える」
人を嫌いになるデメリット
- その人の長所が見えなくなってしまう
- 人の事を嫌いになりやすい性格になってしまう
- 自分自身が不機嫌になってしまう
「別に嫌いでいいや」と割り切る
ただ、人の長所を見よう、悪い所を見ないようにしよう、と頑張りすぎると、リバウンドが来る。自分に無理するあまり、逆に相手の嫌なところばかりが浮き出ることがある。そんな時は無理をせず「嫌いなものは嫌いでいいや」と割り切る方法もある。
コメント