1日の食事方法

「好きなもの」から食べない。栄養を考えて食べる。
白米は抜いても良い。 炭水化物、脂質、糖質でお腹いっぱいにしない。
自由スペースではマクドナルドやラーメンなど、好きなものを食べて良い。
食べて下痢をするものは消化不良で栄養的にマイナス点。
食事内容
- 味噌汁
- たまごスープ
- 豆腐
- 納豆
- きんぴらごぼう
- ひじき
- のり
- 梅干し
- 鮭
- サバ缶
- 酢飯
- バナナ
- りんご
- パイナップル
食べ方
味噌汁は単品で食べるとお腹を壊さない。
味噌汁と一緒に「白米や肉などの固形物」と食べてしまうと「水分過多」でお腹を壊しやすい。
豆腐とわかめの味噌汁は単品でも十分栄養価が高いので、それだけ食べればOK。ダイエットにもなる。
炭水化物と肉の組み合わせは最悪。
眠くなり、消化に多くのエネルギーを使い、お腹を壊しやすい。
食べた後に動けず、眠くなり、仕事もできず、横になってしまう。
体の栄養にもならないし、活動もできないし、最悪の組み合わせ。
飲み物
- DAKARA
- ゼロ飲料
- 麦茶
- 水
運動
- ウォーキング
- スロージョギング
- ストレッチ(ラジオ体操)
- ぷるぷる健康法
生活習慣
- あまりエアコンを使わない(皮膚の表面温度を下げない)
- 湯船に15分以上入る(体の疲れが一気にとれる)
- オナ禁
- エロ妄想(ポルノ映像は見ない、想像だけ)
- 掃除(身の回りを清潔に保つ)
仕事
- 面倒な作業を楽しくできる仕組みを考える
- 面倒で単純な作業ほど先に片付けてしまうと精神的に楽になる
危険な飲み物
コーヒー、特にコンビニやお店のコーヒーは危ない。濃すぎて胃に負担がかかり、下痢しやすくなる。自宅で飲む、粉コーヒーを少量飲む程度がちょうどいい。

コメント