金属製タンブラーが偏頭痛の原因だとtwitterで話題に
「最近まで偏頭痛が気圧のせいだと思っていたのだけど、病院の先生が金属製のタンブラーとかで飲み物のんでない?もしそうならやめてみて言われて辞めたら、偏頭痛ぜんぜんしなくなったの(´˘)金属中毒で偏頭痛になっていたかもしれない(´×ω×
) 偏頭痛の人もし使っていたら一度やめてみてヾ(´∇`*)ノ」noda02c(のだくん) @noda02c
タンブラーと偏頭痛の原因とは?
口コミを調べてみると、金属の水筒にスポーツドリンクを入れると、金属が溶け出て体によくないらしい。原因としては、酸性を示すスポーツドリンクなどは、タンブラーに含まれる金属をイオンとして溶け込ませる性質があり、それを体内に入れると悪影響が出るとのこと。
厚生労働省食品安全情報 公式アカウント
厚生労働省の公式アカウント より
「ヤカンに入れたスポーツ飲料を飲んだことによる銅食中毒が発生しました。
金属製の容器(ヤカンや水筒)は酸性の飲み物と反応し、金属が溶け出すことがあります。金属製の容器にジュースやスポーツ飲料を入れる時は、注意書きをよく確認しましょう!」
生活習慣の思わぬことが体調不良の原因になっていることも。
心当たりのある方は試してみては?
コメント