twitterのフォロワーさんが、定期的に謎の投稿をしだした。
週刊誌的な文章に、謎のURLリンクを貼ったツイート。調べてみると、どうやらtwitterアカウントの乗っ取りらしい。
アカウントを乗っ取られた場合、こういったリンクURLを貼ったツイートを定期的に勝手に呟かれてしまう。そしてそれをクリックしたフォロワーさんは、さらに乗っ取りの被害にあう可能性があるらしい。
本人もtwitterアカウントが乗っ取られている事に気がついていないケースが多い。自身のツイート履歴を見れば、心当たりのないツイートがされているので、乗っ取られたかどうかわかるはず。
アカウント乗っ取りの手口
まず、人目を引くタイトルや写真を使って利用者をURLに誘導する。または、診断、占い、美談、感動系動画のアプリ利用させるために誘導する。
その後、アプリを利用すると見せかけて「アカウントでツイートを送信する」「他のアカウントのフォロー、フォローの解除」などの権限を、アプリ連携させようとする。
アカウントを乗っ取られた場合の被害
- 見に覚えのないツイートを勝手に呟かれる
- 勝手にフォローされる
- 勝手にダイレクトメッセージが送信される
- アカウント乗っ取りの被害を拡散されてしまう
対策方法
- パスワードを変更する。
- サードパーティーアプリケーションとの連携を取り消す。
アカウント乗っ取り確認方法
①不正なログイン履歴がないか調べる
設定とプライバシー
↓
アカウント
↓
twitterデータ
↓
アカウント履歴
↓
アカウントアクセス履歴
②連携アプリを削除する
設定とプライバシー
↓
アカウント
↓
アプリとセッション
↓
連携しているアプリ
コメント