田舎の地方の高齢者に人気(地方創生・自民党の本質は地方)
東京や大阪では全く人気がない(都心では高市さんが人気)
選対委員長に小泉進次郎を起用
石破茂の政策(本人公式HPより)
・本来の自民党を取り戻す
・新型コロナウイルス感染症対策
・人口急減対策
・多様な幸せを実現する医療・福祉
・自立した安全・安心の国へ
・内需主導型経済への転換
・ふるさと鳥取発展のために
政策の方向性をピックアップ
・首都一極集中から地方へ人と金を流し都心の過密を緩和(石丸さんと同じ?)
・自衛隊の能力強化、日米同盟の強化、憲法改正に前向き
2024.09.27 WBS出演時の発言
・必要であれば財政出動はします
・金融緩和基調を変える事はしない
・金融政策は日銀が判断する事
・貯蓄から投資を邪魔する事はしない
用語解説
財政出動
景気の安定・底上げを図る経済政策の一つ。
税金や国債などの財政資金を公共事業などに投資する。
公的需要・総需要を増加させ、国内総生産(GDP)や民間消費などの増加促進を図る。
具体例:道路補修工事、建物建設工事、一時的な給付金を配る、など。
緊縮財政
国や地方公共団体が支出を削減したり公債を整理して予算規模を縮小させる財政政策。
支出をできるだけ減らす、国債の発行をできるだけ抑える、 税金主体で予算を組む。
景気が良い時に財政を引き締めて需要を抑制する景気対応。
需要減少、消費や投資の減少、失業率上昇によりデフレになる可能性あり。
選対委員長
自由民主党選挙対策委員長。
自民党総裁直属の役職で、国政選挙に関する党の実務を担当。
幹事長・総務会長・政務調査会長と並んで党四役に数えられる。
「力持たせず客寄せパンダ」などと揶揄されることもある。
タカ派
インフレ抑制や財政健全化を最優先する。
インフレが経済に悪影響を及ぼすと考え、金利の引き上げや金融引き締めを支持する。
経済成長よりも物価の安定や財政赤字の削減に重点を置く。
ハト派
低金利や金融緩和を通じて経済成長や失業率の低下を重視する。
軍事力の行使を避け、平和的・対話的なアプローチを重視する。
コメント