chrome osでスクリーンショット
Chromebookの「ウィンドウを表示」キーの位置は、windowsでいうと「F5」キー。
shift + ctrl + F5 + (Fn)
ノートパソコンにFn(ファンクション)キーがある場合はFnも同時に押す。
これで好きなエリアを選択して好きな部分だけスクリーンキャプチャすることができる。
chrome osで画像保存
chrome os の場合、右クリックで画像を保存すると、マイファイル > ダウンロードに保存される。
画像だけでなく、PDFなどもこのダウンロードのフォルダに保存されていた。
PDFを開くとchromeブラウザで開いた。Acrobatではなかった。
![](https://nonbiri3.com/wp-content/uploads/2023/02/image-22-1024x541.png)
このパソコンのデータ容量。どうやら212GBくらいあるらしい。
すべてGoogleDriveに保存されるものだと思っていたが、ちゃんとローカルに保存できるみたい。
![](https://nonbiri3.com/wp-content/uploads/2023/02/image-23.png)
コメント